注目の話題
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

子供産んだら仕事しろ

No.27 14/10/16 19:49
通行人27 ( 29 ♀ )
あ+あ-

ほとんど皆さんが言ってくださってるので、私は別方向の話を

母乳が出なければミルクが必要、布オムツでないなら紙オムツ代が必要(布なら洗濯費用が増えます)
子供の服は1シーズンで着れなくなるので、すぐ買い替えます(西松○などの安いとこでも1シーズン5千円~1万円)
歩けるようになったら靴があっという間なのに高い
歳を重ねる毎に服は高くなりますし、小学生は私服だから10枚をローテーションという訳にいかない(同じ服はまずからかわれる)
子供のお小遣いはどうやって捻出しますか?
小遣い無し?
おもちゃも一切なし?

一歳の子供で食費が月約1万かかります(栄養補助の為の牛乳・おやつ・増えた食材分)
大人と違い、野菜を多めにバランス良くあげないとだから、今までの食材によっては2万かな
二歳でそこに+5千円
三歳で更に+5千円
5~6歳で一人前普通に食べる
男の子なら10歳超えたらかなり食べます
高校生にもなって部活とかすると、一日4食分の食費が必要になります


子供が生まれたら学資をかけるか貯金しないと学費は貯まりません
公立幼稚園で年間約15万×3年
公立小学校で年間約20万
公立中学校で年間約20万
公立高校で年間約20万
国公立大学(文系)で約520万
全て「習い事などをしない」前提です
大学は県外になったら一人暮らし費用も…


そこに、結婚したら親戚のお付き合い(帰省費・お年賀・お中元・W両親の誕生日に父母の日・場合によっては敬老の日)
子供ができると親戚などからのお年玉(勿論相手の子供に年齢相応のお返しが必要)
お祝いやお悔やみのお金は?
子供が大きくなったらお友達との誕生日プレゼント交換もありますよね

カツカツのまま、何かある毎に貯金を崩したら老後のお金はどうなりますか?


人が一人増えるということは生活費が一人分増え、結婚するという事は人間関係が増えるという事です
旦那様のお給料はそんなに急激に上がりますか?
何番さんが仰有る通り、主さんの理想を叶えるには現時点で最低10万足りません

27回答目(59回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧