注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

復職、転職、留学について

回答9 + お礼7  HIT数 1181 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
14/11/10 06:39(最終更新日時)

長文失礼します。
私は現在夢だった動物関係の会社に在籍しているものです。
高校はその職種の専門分野を学び高校卒業すると同時に地元から都心へ出て勤めました。
入社後は生き物を相手に日々学びながら過ごしていましたが人手が足りずハードワークで体と心が付いていかず入社から半年も経たずうつ病と診断されました。
そして長い間休養を経て今年の1月からそこの企業で頑張りたい、諦めない思いで復職を果たしました。
社員さんには恵まれていて上司は皆良い方ばかりでうつ病で休職していた時も励まして温かく見守って下さってました。
ですが復職後人手が足りない事で徐々に仕事の量が増え、任される、認められる事は1つのステップアップだとこなして居ました。
徐々に睡眠を削って仕事をしたりと…生き物を相手だからと思い月300時間以上超えて働いていて過度の疲労で目眩と難聴で8月に入院し現在実家へ休養をしています。
体調面では現在何の支障も無いのですが2度も体調を壊し俗に言うブラック企業であることに両親を始め親戚や友人から辞めるように説得されています。
ですがどうしてもその分野を学びたいのですが日本にはそう言う事業が少なくそのまま復職するのか転職するのか悩んでいます。
私自身も家族を始め皆の説得に揺らぎ…転職も視野に考えています。
そんな中親戚が海外へ在中していてその国が動物関係での先進国で勉強したい施設があるので留学も視野に入れて考えて居るのですが英会話能力は殆ど無く現地へ3ヶ月行けば話せるようになるとは聞いていますが夢のまた夢のようで悩んでいます。
まずは数ヵ月の語学留学になるとは思いますが日本の同じような企業で転職するか先進国で留学するか又は復職するか迷っています。
最終は自分自身で判断しなければいけないのは理解していますが1つの意見として参考にさせて頂きたいと思ってます。
ぐちゃぐちゃな文で申し訳無いですが語学留学行った方や人生の先輩方、転職経験がある方、どなたでも構いません。
助言お願いします。

No.2154471 14/11/03 15:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧