注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

元夫の彼女がに憎い

No.51 14/11/11 12:16
通行人51
あ+あ-

ホントは親を恨んでるんだと思う

その呪縛から脱け出せないから、元夫のせいにしたり元夫の彼女のせいにして、転々と恨むターゲットを変えて親に報いを得ようとしてる

意味が分からないと思う
簡単に言うと、それだけ物事が分からなくなって情緒不安定になったのは、根本的に親との関係が起因してるということ

心療内科に通ってるなら親についての忘れられない想いを吐き出したほうがいい
そこが改善されないと、元夫から彼女に移った恨み節が、次は娘さんになってしまう
今までの人生で不満の対照がコロコロ変わってるはず

今しっかり自分と向き合わないと、主さんが受けた報われない想いを次は娘さんに受け渡してしうんだよ‥
主さんは虐待の連鎖の中にいる

主さん、それだけ間違いを犯して来たならそろそろ腹をくくって本気で自分に向き合うべきだよ
今がその時

娘さんが主さんの間違いを許してくれる最後の砦
その娘さんを裏切ってしまうと主さんは生涯、後悔の中で息をすることになる‥

今が最後のチャンス

しっかり自分と向き合って親とのわだかまりを解消して、自分がどこに立ってるのか把握すること

お母さんが自分の立ってる場所が分からず、いつまでも誰かのせいにして恨み節を唱えてると、やがて娘さんもどこに立てばいいのか分からなくなって身も心もお母さんから離れて行ってしまう
そうなると主さんは今より更に溺れてしまうよ

だから今こそ自分がやって来たことをちゃんと後悔して、親への思い残しを解消して不安定な心を浄化すること
自分が立ってる場所が分かれば反省する気にもなるよ
その時が来たら素直に反省する

反省に抵抗しないで
自分に嘘をつくことになるから
自分に嘘をつくとまた立ち位置が分からなくなってしまうよ

志を持って真面目に病院に通う
医者が治してくれるわけじゃないから医者のせいにしないこと
薬のせいでもない
あくまでも治すのは自分の意志だから、成果が出ない時は自分のせいだと思うように
その為には本気で自分に向き合うこと

がんはれ
絶対治るから自分に諦めるな

51回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧