注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

車と自転車の接触

回答5 + お礼0  HIT数 14276 あ+ あ-

悩み人( 32 pBKMCd )
14/11/10 09:51(最終更新日時)

昨日、高校生の息子が登校途中に車と接触事故をおこしました。
自宅のすぐそばで相手は近所の方。
出会い頭に衝突しましたが、幸いにも手を軽く打撲し擦り傷ができた程度で自転車もカゴが曲がった程ですみました。しかし、相手の車のミラーを壊してしまいました。またボディにもカゴが擦れた傷もあります。
翌日、相手方から連絡があり、車の修理をして欲しいと言われて初めて事故の事を知り、息子に問いただしたところ、自分の怪我がたいした事なく部活に遅れそうで慌てていた、叱られるのが怖かったと言えずにいたようです。

相手方は此方が(息子)が一方的にぶつかってきた。ボディのキズは大目にみるからミラーの部分だけは直して欲しい。と言われました。
事実、息子も前方不注意だったと認めていますし、非はあると思っております。


自転車保険に加入してるのでその旨を伝えて警察に事故届を出すというと音楽プレーヤーを聴きながら自転車に乗っていたから道路交通法違反だし、近所だから穏便にすませようと思ってボディのキズは大目にみるつもりだったのにそういう事をするのなら全て直してもらいます!車を傷つけたのに謝りにもこないのは非常識だ!と言われました。
黙っていた息子にも非があるのは親として情けなく、相手方にも申し訳ないと感じていますが、相手方も事故があったその時に警察に報告する義務もあるのじゃないかとモヤモヤしてしまいます。
それに、こちらの自転車の状態や息子の怪我の有無などは全く気にしていないようで、息子の話でも接触直後に車が壊れた!キズがついた!と怒られたようで、ただ謝るしかなかったみたいです。大丈夫?の一言すらありません。その辺についてもモヤモヤしてます。確かに息子は頑丈なのでたいした怪我をしていないことは事実ですが…
こういう場合はやはり謝りに行った方が良いのでしょうか…車と自転車の事故は経験もなく、ご近所さんということもあって今後の付き合いも考えると対処に困ります。あちらは丸一日経っても謝罪にこない事を快く思っていないようです。
同じような事故に遭われた方はいませんでしょうか…


No.2156548 14/11/10 02:00(悩み投稿日時)  
回答制限
ハンドル名必須

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧