注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

甘やかしてばっかりいるとどうなる?

No.9 14/12/18 07:03
通行人9 ( 28 ♀ )
あ+あ-

ストレスたまりますね。嫌な義両親だな…。孫が可愛くないのか。

甘やかすとまず経済観念というのが破壊されます。大人は皆言う事を聞くと勘違いし、言うこと聞かない大人に出会ったとき対処できなくなります。
社会に出た時には、思い通りにいかないことばかり。ストレスに対応できず、引きこもりがちになったりします。

子供は何と言っても最後に頼るのは母親しかいません。たとえばあなたがお子さんを見捨てるような発言をしたら、じじばばが今後どれだけ慰めても拭いきれないほどの傷を心に負うでしょう。子供を守れるのは主さんだけなんです。
あなたが言えば角が立つなら、旦那さんに心配している胸の内を伝え続けることです。
旦那さんに打ち明けてみえるかわからないけど、助け舟をまだ出してくれてないのかなと思ったので…
決して義両親を責める言い方をするのではなく、事実のみわ伝えて子供の将来を心配する気持ちだけ伝えるんです。
義両親に直接言っても意味なしだと思います。我が子のために力を尽くすべきですよ。

9回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧