注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

夫独自の妊娠に対する持論

No.13 15/03/30 22:04
専業主婦さん13 ( 29 ♀ )
あ+あ-

でもさ、まぁ間違いを言ってるわけでもなく、産まれてくる子と主さんのために言ってることですよね。
私は、旦那はとくにあまり心配とか妊婦なんだからあれこれしないほうがいいとか、そういうことは言わない人だったから、私はもう少し気遣う何かあってもいいのになーと思ってました。うるさ過ぎも嫌になるかもしれないけど、多少のことは「大丈夫大丈夫」って聞き流して気楽に過ごしてみては?
そうもいかない感じなのかな?
私は今は1人の子供の母親ですが、妊娠中は脚立に上がって窓掃除、除雪もしてました(笑)
友達は除雪で入院。
週3でバイトもしてました。
そして予定日より2週間早く出産。分娩室で15分。

旦那は優しいし仲の良さは変わらないんだけど、冬に2人でバス乗って降りるとき、妊婦の私に手を出すこともなく、外食に行けば、一度だけ喫煙席を選びましたからね。
それは後々嫌みで言ってやりましたけど。
この人、赤ちゃんを本当に望んでんだか何なのか、と度々疑問に思いました。
2歳の息子を今はすごく可愛がってます。

主さんなりには悩み大変だとは思いますが、うちの旦那の態度もどうかと思う(┳◇┳)


13回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧