注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

嫁の立場からして

回答12 + お礼11  HIT数 3934 あ+ あ-

専業主婦さん
15/04/18 17:03(最終更新日時)

姑が携帯電話を持っていません。金銭面的な問題ではなく、私には必要ないから という理由らしいです。また、姑はフルタイムで働いているため、連絡する時はいつも家電に21時以降です。しかし、孫が生まれたのでもっとこまめに会いたいし、連絡がほしいと、直接ではないですが舅や息子に言っているみたいです。

私は今まで親戚や友達など、メールやLINEで連絡をとることがほとんどでしたので、毎回家電で通話という形でしか連絡できないことがとてもストレスです。

携帯を持ってくれと何度かお願いしましたが、頑固な方で 必要ない の一点張りです。嫁の立場からしてしんどくないですか?

タグ

No.2206701 15/04/16 11:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧