注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

低収入の旦那

No.136 15/05/05 12:07
通行人75
あ+あ-

結婚、やめといた方がいいと思うなぁ…
考え方は人それぞれだから、私が正しいって言うつもりはないけど、主さんの今の気持ちと私が結婚する時の気持ち、ぜんぜん違うから無理そうな気がするよ。

私が結婚する時はイライラなんてまったく無かったよ。だからと言って、旦那がイライラしなくていいほど高収入だったわけでも、誰もが誉める優秀な人だったわけでもなく、逆に周りから「ちゃんとした仕事に就いたこともないような男やめとけ」とか、「いい歳して遊びほうけてる男と結婚なんて、失敗するに決まってる」と、まーケチョンケチョンに言われたもんだ(笑)

それでも気持ちは揺らがなかったよ。
まともな人生歩んできてない人だっていうのは承知の上だったし、それ以上に旦那の人柄に惚れたから、周りからダメと言われる部分もすべてひっくるめてこの人なんだ、この人じゃなきゃだめだ、苦労覚悟で二人で幸せになるぞー!みたいな意気込みがあったもの。

今の主さんには、周りからのダメ出しを跳ね返すほどの意気込みが感じられない。
二人で幸せになるために、よりは自分一人の幸せを掴み取ることしか頭にないように感じる。

結婚は死ぬまで一度きり、何があっても絶対添い遂げる、そういう覚悟ができないなら最初からしない方がいいよ。
どんな人と結婚しようが、大なり小なり必ずうまくいかないことは出てくるもので、それを乗り越えられるかどうかは初めの覚悟で決まるって思ってるから。

私だって結婚してハイ幸せ幸せ〜とは行かなかったし、どっちかと言えば苦労苦労の連続だったけど、旦那となんて結婚しなければ良かった…と思いかけたことはあっても(笑)後悔はしてないよ。

結婚するなら、自分が幸せになるためにどうするか悩むんじゃなくて、二人で幸せになるためにはどうするかを考えなきゃいけないし、そう考えたくなる相手と結婚しないと幸せなんて続かないよ。
迷うくらいなら一度リセットして、彼氏ありきじゃなく、主さん自身、結婚に求める一番重要なものがいったい何なのか、冷静に考え直すべきだと思うよ。

136回答目(149回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧