注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

旦那にイライラしてしまいます

No.11 15/05/07 19:54
通行人11
あ+あ-

この糧を見渡せば分かるように、夫に対する愚痴スレがたくさんあるよね

どうして結婚までした相手をそこまで悪く言うのか、不思議じゃない?
しかもこんなにたくさんの人が

夫婦が破綻するパターンの多くは、子供を授かったことによるんだよ

どういうことかというと、子供を授かる前は妻の目に、旦那の良いところがたくさん映ってたんだけど、授かった途端旦那の悪いところしか映らなくなるから

今回の主さんがまさにそのパターン

これから主さんは旦那さんの頼りないところばかりを見て、注意したり指摘したりと、とにかく旦那を批判するようになる

そうなると旦那は絶対子育てに参加しない
何を手伝っても文句しか言われないし、グチグチ言われないよう神経を尖らせても「やって当たり前でしよ?」という顔をされるからね

旦那だけじゃなく、二人目を授かった場合も同じで、お母さんの目には長男長女の悪いところが目に映るようになる

だから長子の反抗期が尋常じゃない家庭がたくさんある
反面下の子は大人しく、母親に味方する

その理由は分かるよね
可愛がれたからだ

母親が下の子を天使として、長子を悪魔として育てるから

主さんのところは初子だから、赤ちゃんを天使として旦那を悪魔として接するようになる
すると夫婦は破綻する

そうなると旦那は何も手伝わないが、口だけは出して来る
「お前は理想の妻にはほど遠い」と
なぜなら、妻が「あなたは理想の夫にはほど遠いわね」とメッセージを送ったから

だから旦那は妻を家政婦として、妻は旦那をATMとして扱うようになるわけ

するとお互いストレスが溜まる

旦那は外で発散する
それが酒なのかギャンブルなのか浮気なのか
それは性格による

妻は家庭でストレスを発散する
そう、虐待してしまうんだよ

もちろん妻は虐待してるつもりは一切ない
普通に躾てるつもり

しかし、それが虐待になる

今主さんがどういう価値観を持ってるのかにより、あなた達の未来が決まるということ

今主さんが旦那さんに感じてるストレスは、二人目が授かると長子にも感じるようになる

それならいっそのこと発想を転換させて、旦那さんを長子だと思って見てごらん

長子の悪いところより良いところを探してみて

人を見る目、良いところを見つけ出せる目を養うと、母親になれる
その価値観が子育てに役立つから

11回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧