注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

彼に依存してしまいエスカレート

回答5 + お礼4  HIT数 779 あ+ あ-

匿名希望( ♀ ylIOCd )
15/07/01 23:30(最終更新日時)

彼に依存していると思います。
エスカレートしていく自分をコントロールできなくなってきている事を自覚はしてますがどうにもできず…どうしたらよいのか。わかりません。

相手がその彼だから。なのか?
付き合う相手に対しての独占欲なのか。もうわかりません。

ここに投稿するに至る前までもいろいろ検索し、他に趣味など没頭するものを見つける!とか手段があることも知りましたが、無理です。
側にいないときは"浮気をしているのではないか?"常に不安と疑いです。…
彼の言動行動に対しても不安と疑いです。…
彼とは1年半ほどの交際です。

こんな自分(女)って重たいだろう。と自分でも思います。自己嫌悪にもなり、彼に自分を変えたいけどできない。と何度も別れを告げました。
ずっと信じられずにいます。
浮気なんて心配してたってキリがない。されたときに考えよう。とか、されない女になる度量と努力を。とか頭ではわかります。
でも、見えなくなると不安がよからぬ妄想にも繋がり、初めは彼に問いただす。でした。否定されても信用できずもやもや。それからは帰りの遅い彼を探したり行き場を確かめに行ってしまったり。と自分の感情にセーブが利かずになってしまってきています。
彼に病気だと言われ、(私自身も自分に疲れちゃうし、でも不安で仕方なくて。なので)心療内科に行きましたが処方された漢方薬が効いてる感も全くしません。
食欲もありません。これが食べたい!が浮かびません。
(肉体労働をしているのでおなかは空くので口にはしてますが)そのもののおいしい。より、味覚しか感じません。
夜帰宅すると無気力です。
彼には部下がいてその1割ほど女性がいますがその全てに対し疑って映ってしまいます。
私、どうしたらよいのでしょうか。
彼とどうしたらよいのでしょうか。

No.2230446 15/06/29 23:10(悩み投稿日時)  
回答制限
ハンドル名必須

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧