注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

義理親との確執

No.34 15/07/07 20:54
通行人34 ( 41 ♀ )
あ+あ-

これは双方に非があった事で、あなた1人がやり直したいと思っているだけ。

申し訳ないが、旦那さん
もうやり直す気ないと思う。

よく別居して冷却期間をおく方いますが、経験上まったく逆なんですよ。

旦那さんは、別居によりうるさく言う嫁から解放され、 気ままな独身気分を味わい好きな時に文句言われず好きな事ができる。

戻りたいなんて嫁が言ったら無理難題や理不尽な事を要求し意地でも離婚にもっていきたくなる。

主さん
冷静に考えてみて?
確かに親を介入させたのは間違いでしたね?

でもね、じゃあなぜあなたは離婚したくないの?
あなたは否定するかもしれないけど、1人でやっていく自身がないからでしょ?
金銭的にいくら少額とは言え旦那さんから生活費をもらい、あなたが我慢さえすればなんとかやっていける。
それって間違ってるよ。

我慢が足らないとか、親を介入させたとか、そんなレベルの話じゃすでにないんだよ!

旦那さんからしたらこれ幸いと離婚する口実なんだと思うよ。

私も半年間別居を経験したけど、最初はやり直したいと言ってた元旦那、半年過ぎたらさっさと離婚届けにサインしろと突きつけてきた。

私も別居中色々考えたし修復できるならと努力もしたけど、もう無理でした。
だから、私の気持ちが整理できてからサインし離婚。

女は気持ち切り替えられれば、子どもの為頑張れるからね。

しばらく別居して様子みるのはいいけど、戻りたいが前提ではなく、離婚してもやっていける環境作りをしてみたら?
その間、旦那さんには戻りたいと伝えるのではなく、私も頑張ってるよアピール。

結果はどうであれ、少し冷静になる期間は絶対必要ですよ?

34回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧