注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

離婚したい

No.9 15/08/01 23:01
通行人9 ( 33 ♀ )
あ+あ-

介護士です。

15万以上稼げる介護職ってあなたの条件ではほぼ無いと思ってください。

まず、5〜6歳なら年長ですね。
延長保育を利用して朝から晩まで働けば稼げます。
でもパートです。
介護職は夜勤があります。
夜勤が出来なければパート、とされる事業所がほとんどでしょう。
時給計算してください。
週五、一日8時間働いたとして時給いくらになるでしょう?
時給の高い派遣で入りますか?
となると切られないために(一ヶ月更新もザラ)即戦力にならなきゃいけません。
まともな資格と経験を要します。

介護福祉士になるまで三年の実働経験と十何万の資格試験、これをクリアしないと、これ以下の資格では時給は千円以下がほとんどです。
なのに責任はいっぱしに重いですから、やれ勉強会だカンファレンスだと時間通りに帰宅できないこともしばしば、
入院レベルで腰を壊して離職していった同業者を沢山見てきました。
私も帰宅するとご飯支度もままならないほど疲労し、歩けない程足腰に激痛が走り、
何でこんな思いしてるんだろうとふと思うこともよくあります。

昔はコンビニでバイトしてた弟の方がよっぽど稼いでました。

9回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧