注目の話題
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい
自他ともに認めるビッチで男たらしです。 彼氏は基本2,3人と被っていますが、うまく同時進行しています。 今の彼氏から結婚の話がでたんですが、過去を話してない
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

旦那がある女性を特別扱いしている様に感じます。

回答5 + お礼0  HIT数 762 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
15/09/16 17:26(最終更新日時)


より多くの方にご意見頂きたく、こちらでもスレ立てさせて頂きます。
よろしくお願いします。

旦那とは社内で知り合い、私はその後退職し、のちに結婚しました。

旦那は管理職なのですが、最近職場の女性同士AとBのいざこざがあった様で、
(Aは旦那より下の管理職で、Bはまだ仕事を全て習っていない社員の様です。)

そこに旦那が仲裁?に入っていて、このままじゃ全て仕事を習っていないBが困る。という事で、これからは旦那がBに直接仕事を教えていくように決めたそうです。
↑旦那が こういうかたちを自分で考え、Aにもその旨を伝えたようです。

私はこの職場にまだ仲良くしている友達がいるので、友達から先日この話を聞き、旦那からも簡単にですが 話を聞きました。

でも、これから旦那がBに教えていく内容は、女性しかしない業務ばかりなので、
管理職の旦那も分からない事が多いので、何故わざわざ旦那がBに?
少し特別扱いしすぎじゃない?
Bに好意があるの?
など思ってしまいました。

旦那はAに一度業務を教えてもらい、それをまた旦那からBに教えるそうです...

昔この職場で自分も働いていたので職場の色々な事が分かる分 余計に、その業務を男のあなたが一旦習ってまでBに教えるなんて おかしいでしょ...
と考えてしまっています。
Aの他にも女性スタッフは居るので、他の女性スタッフからBが教えてもらう事も可能です。

こういう事って 他の職場でもよくある事でしょうか?
私の勘ぐりすぎですかね...

タグ

No.2256635 15/09/16 07:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧