注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

うちの子供は保育園にとって迷惑?

No.10 15/09/24 23:27
通行人10
あ+あ-

うちも、昨年の担任の先生には、ほとんど褒められたこと無かったです(笑)。まぁ逆に注意も無かったけど。
でも、他のお母さんもだいたい同じこと仰ってて、注意ばかりされていると愚痴ってるお母さんもいました。
褒めて伸ばすタイプの先生じゃないのかもしれませんね。

でも、昨年の担任の先生以外は、どの先生も本当によく褒めてくださいます(笑)。
保育園の先生ってだいたい、良いところ、頑張ったところを探すのが上手ですよね♪褒めすぎってくらい褒めてくださるから、余計にそのギャップが激しく感じちゃうのかもしれませんね。

ただ、他の方もレスされてますが、運動会の練習とかは子供本人のためにもきちんと家庭で補習?できることはしてあげたいし、私ならきちんと話していただけたなら有難いと思います。
水筒も、先生が気になる程傷んでいるなら、お友達からもからかわれちゃったりしてるのかもしれませんよ?

マイナスにばかり捉えず、お子さんにとってプラスになるように親が動くヒントを貰っていると考えてみてはどうでしょう?
いろんな先生がいます。来年は相性の良い先生に当たるといいですね。

10回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧