注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

男性不妊症 義理の家族との付き合いかた

No.46 15/11/16 00:42
専業主婦さん6
あ+あ-

スレ主です。


そうですね。旦那は障害者です。

もう一度旦那と今後について話し合ってみます。私も恨みながら暮らしてくのは嫌です。

旦那が自分の病気に知っていた件は
ないですね。
病気がわかった時、病院の中、私の前で
号泣でした。
付き合いを入れて15年。
20歳の時から付き合いをしています。
嘘のつけない人です。
付いてもバレバレw

それに妹だけ自分の病気を知っていて兄だけ知らないなんて。。。
ただ義理の母は兄を見ていなかっただけですよね?!
妹は小さい頃から自分の病気を知っていて仕事も一生涯続けられる仕事を選び、
結婚はしないそうです。
そう公言しています。

旦那の病気が発覚してから
弟の子供が産まれましたが義理の母は
弟夫婦には旦那と妹の病気の話はしていないと、する必要もないと。。。
私は呆れました。
必要ないんですか?!?

旦那は自分で弟に電話しましたよ
遺伝するかもだからちゃんと子供を見守ってあげてくれと。


家族の病気を家族で共有すべきと私はおもいますが?
間違いですか?
赤の他人ではないので
言わない方が家族としてどうなのかな?と義理の母に疑問です。

義理の母と今度、旦那が話し合うそうです。

46回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧