注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

娘が受験勉強しなくて心配です

No.20 15/11/30 10:07
通行人20 ( 32 ♀ )
あ+あ-

主さんお疲れ様です。

私は中学一年生の母してます。
私は、この今の時代、子供もネット使えてしまうのが良くないと日々感じています。

でも、使える様にしとかないと将来困るかなぁ、と使わせてますが…。今の子は友達と繋がり過ぎなんですよね。学校だけじゃない、帰ってからも寝るギリギリまでネットやライン。

私としては、スパッとネットを遮断する時間も必要だと考えてます。じゃないと、勉強なんてしません。する気がおきないと思うんです。

私の娘も私の携帯で勝手にゲームやらチャット?してるんですが、返せと言えば本当に鬼の形相になるんです。私の携帯なのに。

それくらい依存してしまい歯止めがきかなくなるんでしょうね。ゲームも一緒ですが。

皆がみんなではないのですが、やはり主さんがヤバイと感じていらっしゃるのでしたら、心鬼にしてスマホやらゲーム時間決めて取り上げてみては如何でしょうか?


余談ですがうちの子も、ネットやらDSやら遅くまでやってるんです。ので当然朝起きるのも遅くなるので、最近怒りました。
10時30分には寝る様に言い、ゲームや携帯は夜には没収する様にしています。

20回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧