注目の話題
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい
既婚者40代、子持ちです。 パート先のバイトにきている17歳年下の大学院生にLINEを聞かれて仕事関係の連絡もあるため教えました。 教えた日から毎日ラインが
自他ともに認めるビッチで男たらしです。 彼氏は基本2,3人と被っていますが、うまく同時進行しています。 今の彼氏から結婚の話がでたんですが、過去を話してない

父の様態悪化

回答8 + お礼8  HIT数 1229 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/12/15 23:03(最終更新日時)

父、母、私の3人家族で、私は県外に下宿して大学に通っています。
今年初めくらいに、父にがんが見つかりました。

治療は順調そうだったのですが、最近急に調子が悪くなり、
最悪今年いっぱいくらいかもしれないと医師に告げられた、
と母から連絡がありました。

もう抗がん剤治療は続けられないので
退院して自宅でゆっくりし、緩和ケアのみになるそうです。

この前まで元気そうに一緒に話していたのに。
治療はうまくいっていたはずなのに。
どうしてどうしてと、とにかく悲しくてたまりません。

昔から父ととても仲が良く、何でも話せる相手でした。
私は来年就職活動や国家試験を控えており、
父にいろいろと相談しようとも思っていました。
結婚の相談などもたくさんしたかった。
せめて大学卒業するところは見届けてほしかった。

それが突然ここまで急変してしまって
辛くて悲しくて仕方ないです。

学校に行っても、楽しそうな友達の姿を見ると、
どうせ君たちは幸せでいいよね、と皮肉になってしまうし
1人で下宿先に戻ると寂しくてたまりません。

このようなことを話せる友達や恋人もいなければ、
兄弟もいないので1人で抱え込むしかなく、余計辛いです。

もうこの先どうなるのか、
母と2人になってやっていけるのか、お金は大丈夫なのか、
今まで父に頼り切りだった私がきちんと自立できるのか、
など不安がいっぱいです。

父と母はとても仲が良く、私が1人暮らしになってから
2人でよくデートに出かけていました。
母こそ、精神的にまいってしまわないか不安です。

どうしても出なければならない学校の予定だけ済ませ、
年末の帰省予定を早めて実家に戻ることにしました。

どんな顔で帰ればいいのか、
どんなふうに父と話せばいいのか、
とにかく不安で悲しくてどうしようもないです。

家族の前ではいつも元気にふるまうようにしていたので
最後までそうでありたいけれど
そこまで頑張って明るくふるまえるのか自信がないです。

旦那さんを亡くすより、子供を亡くすよりはましかな?
自分が中高生ではなくあと1年で就職という状態でまだ良かったのかな?
もっと辛い人はこの世にいる。自分はまだまだましな方だ。
と言い聞かせるなど、よく分からない感情も生まれてきて、とにかく辛いです。

同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、
どのように乗り越えたのか、や、
何か少しでも気が晴れる方法があれば教えていただきたいです。

このような状況で共感できる、または
心が救われるような歌詞の音楽、本などもあれば教えていただきたいです。

タグ

No.2282520 15/12/11 00:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧