注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

旦那 金銭管理 不安です

回答16 + お礼7  HIT数 3395 あ+ あ-

フラット( 25 ♀ 0lkPCd )
15/12/18 02:45(最終更新日時)

金銭面で旦那を信用できません。

旦那は給料(19万)が入ったらまず、自分の支払いを済ませます。
そこから手元におく分を引いた金額(5〜6万)を家にいれます。しかし、必ず月半ばを過ぎると小遣いを請求してくるので、結果、家に入れてる分はありません。

自分の支払いというのは
私と付き合う前に乗っていた車のローン、奨学金、生命保険です。
それらを書面で見せてほしいとお願いしましたが、そんなものは無いと言われました。
無いことあるんでしょうか?定期的に届けられるはずですよね?

また、毎月給料明細を見せてとお願いしていますが、
明細はパソコンに送られるだけで、ロックがかかっており自分で見ることも難しいとの理由で、なかなか見せてくれません。本社に連絡して頼まないと見れないとか。
給料明細を渡すのは会社の義務ではないので、そういう会社もあるんですか?

そのうち持ってくる、と言って半年たった先月、やっと明細を持ってきました。結局書面でした。

なぜ旦那の収入、支出を詳しく知りたいのかも理由があります。


冒頭にも書きましたが、旦那の給料は現在19万。寝坊による遅刻で減額になったためです。

私の給料は25〜27万。
私は生活費全般、クレジット代、現在乗っている車のローン、家賃、自分のケータイ代、生命保険を払っています。
旦那のケータイ代は、いつのまにかクレジットで支払われるようになっており、私の負担です。

自分のお小遣いは1〜2万で、それ以外はすべて家計、貯金に回しています。

それなのに、旦那はポンポン金を使って、足りなくなったら私に請求してきます。
その癖「お前は休みもあって楽でいいよな」と言ってきます。
私は看護師で確かに週休2日でしっかり休みはありますが、楽な仕事だと思ったことはありません。
私は夜勤が体に合わないので日勤のみにしていましたが、「夜勤やってもっと稼げよ」とも言われました。

もともと、夫婦なんだから協力し合うのが普通、と思って当たり前のようにやってきましたが、そんなことばかり言われると馬鹿馬鹿しくなってきました。

なんで私の方が稼いでるのに、私の方が自由に使える金が少ないんだ、と腹が立ってしまいます。

そして今日、旦那のケータイに、アコムからメールが着ているのを発見しました。
本当にこいつは知らないところで何をやっているんだと、不信感しかありません。

文章が支離滅裂で申し訳ありません。
旦那を信じていいのか、このままでいいのか不安です。何かアドバイス頂ければ幸いです。

No.2284377 15/12/17 01:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧