注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

あと4キロ痩せるべきか

回答4 + お礼1  HIT数 1849 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
16/01/13 15:15(最終更新日時)

現在、155センチ52キロです。
昨年6月~11月で期間を決め、10キロ落としました。
12月~体重をキープする事を徹底しています。
(体重をしばらくの間キープしていると食べ過ぎても太りにくいと聞いたので)

妊娠前59キロ
妊娠後期に妊娠中毒症で一気に68キロになり、
産後しばらくは62キロ
産後1年たち52キロまで落としました。

本当は、48キロが目標なのですが、ダイエット中体調が悪くなることが多々あり、48キロを目指してダイエットを頑張るか悩んでいます。

現在1歳の子供の育児中なので、あまり無理をして育児や家事に影響するならやらないほうがいいのではないかとも思います。

育児中の専業主婦が無理のない範囲でできるダイエットは、どんなものがあるでしょうか?

ちなみに私のダイエットは、
6月~11月の減量期は1日の摂取カロリーを1000~1500キロカロリーに抑え、よく動く
12月~キープ期は1日の摂取カロリー1500~2000キロカロリーでゆったり無理せず生活する

でした。
1月末の生理が終わったらまた減量を始めて、2月~6月で48キロまで落としたかったのですが、どんなダイエット方法なら無理がないでしょうか?

No.2291907 16/01/11 17:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧