注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

妻がワガママをいいます

No.61 16/01/23 19:57
働く主婦さん61
あ+あ-

遣り繰り上手かな?と
失礼ですが。。。手取り月18で
月7残るのは結構、切り詰めてます。

あとパート少ししてるなら
全く専業ではないですよね??

ご存知ですか?
今年から501人以上企業から開始、
平成31年目処に扶養控除が廃止になり
夫婦控除に変わります。

その夫婦控除廃止額を子育て支援に
回すそうです。

130ラインが108からパートでも
社会保険加入時代に移行します。

お子様いるか?不明ですが
余程、収入ないと専業主婦が
いなくなります。

話しからザァーと拝見する限り
奥様は収入に不満とまだ新婚かな?と
思いました。

子供出来たら暇なしで
寂しいなんて言ってられないですよ。

だけど将来的に月18なら
子供の成長伴い主さんの専業気持ちも
理解しますが。。。
103枠は今のところ変わらないので
103枠をギリギリで働いたらと
思います。

だからこれからは
パートも変わらない時代になるです。

今は試行錯誤でやってる主婦が
多いですよ。

お金があれば人間て喧嘩が減ります。
将来的に不安と不況の中で
世間のお父さんも主さん同様に
収入少ないです。

それは奥様が理解して
旦那に文句言わない、

主さんも奥様を専業と縛り付けないべきと
思います。


61回答目(140回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧