注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

家計費のことで

No.14 16/01/29 13:30
猫好き ( 36 ♂ Q8Crc )
あ+あ-

うちも年収自体は1000万台前半と恵まれてはいるが、一応貯金は結構しとるよ。
ぶっちゃけ俺も結婚前は稼いだ分全部遣ったし。

ざっと見た感じだと、問題点の第一は、車や家、子どもみたいな大まかな目的はあっても、
達成の為の具体的な目標がない事だね。
いくらいるからいくらに納めよう、その為にこうしようってしないと話の進めようがない。

第二に、家計を管理する人間がいない事。
普通はチームとして割り当てをしてやりくりするけど、
主さんの家庭は個人で好き放題やってるから管理が出来ない。

第三に、俺が同じ状況なら金より生活習慣病と離婚を恐れるなあ。
金はぶっちゃけ、どうにでもなるやん。
外食増やして運動をあんまりやらんとなると、
確実に循環器と内分泌はボロボロになるからね。
うちも外食はするけど、飯の時間は作る過程込みで家族のコミュニケーションには大事。
車はあるけどママチャリや歩きで夫婦で買い物が多いよ。

タクシーが多いのは家計上はあんまり問題じゃないかな。
一般人で年間80万の維持費がかかるから、
主さんの年収だと軽く100万を超えるだろうし、
月間8万も9万も使わんでしょ。
そりゃ節約出来たらそれにこした事はないけど、
車を持った方が家計の負担は増える。

14回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧