注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

ゲーム音は騒音になるのか?

回答7 + お礼0  HIT数 4157 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/02/17 12:51(最終更新日時)

みなさんにお聞きしたいことがあります。

私はアパートに夫と暮らしています。先月に隣に住んでる親子が引っ越していき、入れ替わるようにまた別の人が引っ越してきました。

その引っ越してきた方というのが若い男性2人なのですが、時間帯構わずずっとゲームしています。
問題はこの騒音。
シューティングゲームらしく、「ドドドド」っという音や、重低音のきいたゲーム音楽が部屋に響いてうるさいです。

日曜日は窓を開けてゲームしていたので、もうそれはそれは酷かったです。
これが深夜3時ごろまで続きます(夜中目覚めたときにまだうるさかったので)。
そして2人で「だからそうやったらやられるっていっただろ」「あははは」など騒いでいます。

テレビドラマも見てますが、やはり音量が大きく、何見てるのかすぐわかります。

このくらいの音量って、生活音を超えてますよね?
今までいらっしゃった方はお子さんいましたが全然テレビの音聞こえませんでしたし、反対側の隣も同じく静かです。

ちなみに1階に住んでいて、問題の男性2人組の部屋の上は空き部屋です。

壁が薄いのかなと思って、外に出てみたらもっと音が酷かったです。なので壁はしっかりしているほうなのではないかと思います。この壁の性能をもってしてもここまで聞こえるんだ・・・という感じです。

この辺のアパートはファミリーが多いし、私たちみたいに夫婦で静かに暮らしている方もいらっしゃる中、非常識な大人が入ってきてとっても迷惑です。

テレビの音は一般的に生活音と言われていますが、この場合どうなのでしょうか?
管理会社に電話しても大丈夫でしょうか?
また、この男性2人組と廊下ですれ違ったのですが、「こんにちは」とあいさつしたのに無視されました。あいさつもできない人たちというとこも、本当に常識ないなと思います。しかもこの人たち見た目が怖い・・・。よくコンビニにたまってる若者みたいでした。

怒りにまかせて文を打ってしまったため、まとまってないと思いますが、いろいろな意見をお聞かせいただけたらと思います。

No.2303451 16/02/16 16:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧