注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

二人暮らし15日で 電気代7000円越え

No.10 16/03/10 13:38
お礼

レスありがとうございますm(_ _)m
一括ですみません!
このくらいは行くという意見に少し安心しました ;
でも15日でそれは高いというのも納得です ;やはり高いですよね ;
うちはエアコンはないです。一階で石油ストーブ、二階の寝室にパネルヒーターがあります。石油ストーブは一日中稼働しっぱなしですがパネルヒーターは寝る前の数時間しか使いません。
うちは主人が喫煙者なので夜は私が早めにお風呂に入って布団に入る。その後1人でタバコ吸うって生活してます。
私が寝てしまった後主人がこたつ寝してしまうかどうかはその日によって分からないもので、一応布団に寝にくるという前提で電気毛布もつけっぱなしにしてしまってます ;
(結構寒さが厳しい土地なもので…)
すると夜中じゅうこたつも電気毛布もつけっぱなしで過ごしてしまうこともありますT_T
やはりこの辺ですかね ;
kwhとはなんでしょうか?無知ですみません ;

あと契約アンペア数なんですが、かなり古いアパートなので、
一階で15アンペア、二階で15アンペアと別れてる形なんです。これも電気料金に影響してくるものですか?
ちなみにしょっちゅうブレーカー下がったりパッキンが壊れたりします ;

10回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧