注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

お嫁さんに過剰な気遣い

No.15 16/04/27 22:33
お礼

皆さんありがとうございます。

娘に言われた事を注意していきたいと思います。


お嫁さんは何にも思ってない気がしてたんですけどね…
すみません。少し愚痴らせて下さい。
娘が孫を産んだ時、出産祝いもありませんでした。
お嫁さんが出産した時には娘は出産祝いを贈っていました。
そのお祝い返しすらお嫁さんはしていません。
お宮参りも私はするものだと思っていたのにお嫁さんがしないと言ったのでお宮参りすら出来ず…
息子は言いなりだし娘には「もう別家庭なんだから口出ししないようにね!」と釘を刺され、、、
娘夫婦とは両家でお宮参りをしたんですがね。



娘を気遣いが出来る子だと言って頂けて本当に嬉しいです。
小中高と手の掛かる子でしたので随分悩んでた時期がありました。
言ったら傷付くような事も平気で言ってしまったり、それに対して悪びれず平然としていた子だったので発達障害かも?と思う事もありました。

話が逸れてしまいましたが今回相談してみて良かったです。

15回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧