注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

落ち込みぐせをなおしないです。もう高校生なのに人間関係の事で落ち込んだり暗い顔したり誰かのせいにしたり母に迷惑をかけたくないです。自分が気を

No.14 16/06/20 10:03
サラリーマンさん14
あ+あ-

社会人になって約10年経ちます。
こう書いてしまうとまるで流されたような気になるかもしれないけれど
不安は必ず生まれます。
あなたにはあなたなりの不安が生まれ。
私には私にしかない不安が、あの人にはあの人でしか分からない物凄い不安があります。
しょうがないのですが
みんな自分の痛みの深さしか知れず
周りの内面的な痛みは理解できないため
その程度、、私に比べればと思ってしまいますね。

不安から悩みが生まれると思います。
不安というものは現実を通過しなければ
対策、解決方法は出てこないのです。

私自身重々痛いほど感じていますが言わせてもらいます。

人間とは不安はもって当たり前。
それを抱えながらその起きるべき時間にぶつかって行くんです。
どんなにあなたが妄想を何百時間したとしても現実の一秒で消されましょう。

だったら あなたのしたいことは何?
何もないなら 私からみればあなたは
ついてみたい仕事を検索して
それに必要な資格を探し受けていくことも良いでしょう。

私の知り合いの後輩は
高校も行かず遊んで散々迷惑かけてたけど
23で専門学校で高卒もとってIT関係に行ってしまったなんてこともありました。

親は居ますか?
みんな自分の道を良かったと思う人はほんの数握りだと思うのです。
親(人生の先輩)に相談しましたか?
あなたの知らない術を学んでるはずです。
何かないか探ってください。

あとは
両親と小さい頃からの写真をみて生い立ちを聞いてください。
小さい頃から できるかな?できるかな?
でここまで育ってきた。
あなたの手を見て足をみて大きくなったなって感謝します。

手のひらサイズのものが
少し撫でたら折れてしまいそうな体

以上パパ目線からでした。
伝わりづらかったらすみません 笑
はい 笑


14回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧