注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

義母が余命宣告されました。 余命は1年だそうです。 それを聞いてからというもの、 主人が隠れて泣いています。 私や子供の前では明るく振る舞ってますが

No.19 16/06/27 16:47
匿名さん19
あ+あ-

父が癌で再発して余命半年、それから1年半生きてくれました。

私も飛行機での距離。
おまけに離婚して、一人で子供を育てて、いつでもは帰れない。

父の体調をみて、旅行に行ったりも、でも 何をしても後悔は未だに。

1番の後悔は、最後まで安心させてあげられなかった事です。

帰った時に、自分が薬の副作用や思うように動けず辛いはずなのに、私に謝るんです、一人で小さい子抱えて大変なのに、お父さん何もしてあげられなくてごめんねと。
毎回の電話もメールも、孫の事、私に無理するなばかり気にかけて。

私自身が病気し、命に関わる事ではありませんでしたが、入院手術、子供が成長してるとはいえ、一人でお留守番させなくてはならないとなった時、やはり心配で心配で。
自分の事より子供のこと。
父のあの時の言葉がよみがえり、改めて、安心させられなくてごめんなさいって。

私は何をしたらよいのか全く解らなくて、父に何したいとか、食べたいものあるとか、本人に聞いてました。
いつも言葉に出るのは、孫を抱っこしたいでしたが。

最後の最後だけ、食事もとれない状態でしたが、駆けつけた私にA子の作った○○が食べたいと。
直ぐに作ったら食べてくれたんです。
お医者様も他の家族も驚いてました。
それから三日後でしたが、最期の言葉はアンマリ交通費使うなよ、その分で孫に美味しい物食べさせてあげなさいでした。

主さんから、お母様に今何をしたいかとか、チョクチョク連絡されてみてはいかがですか。
ご主人はお母様のそばに寄り添いたいけど、自分の家族も守らなければ余計に悲しませるとか、様々な葛藤されてると思いますので。

他の人のスカイプとても善いと、あの頃あったら、毎日顔見て話せたのにって。

完全な余談ですが、子供の自殺の報道を我が子とみてた時、生きててくれるのが最高の親孝行だからねとおもわず。
もしかしたら後悔だらけの父への想い、自分自身を慰めてたのかもしれません。

義理のお母様が、1日でも長く笑って過ごせますように。
主さんもご主人を支えるの、日々の生活の中で大変と想いますが、頑張って下さい。

19回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧