注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

義母が余命宣告されました。 余命は1年だそうです。 それを聞いてからというもの、 主人が隠れて泣いています。 私や子供の前では明るく振る舞ってますが

No.6 16/06/25 22:23
匿名さん6
あ+あ-

私の祖父も癌で余命宣告され亡くなりました。
初めはかなりショックでした。
まだまだ若いのにどうしてって。
でも家族で話し合って、幸せな最期を迎えられるようにしようと決めました。
世の中には不慮の事故など、話す間もなく亡くなってしまう方もたくさんいます。
余命宣告は辛いですが、本人も家族も準備できる時間があるんです。
それに余命はあくまでも目安ですし、短めに伝えられることも多いそうです。
祖父も結局宣告の倍生きてくれました。
1年あったらたくさんのことができますよ。
たくさん話してたくさん笑いかけてあげて下さい。
今は離れていても顔を見て話せるツールがたくさんありますから。

人生自分の力でどうにもならないこともたくさんありますよね。
時間は限られているのですから、どうにもならないことを嘆いているよりどうにかできることをする方が絶対プラスになります。
お義母様が少しでも幸せに人生を終えられるよう、たくさんプラスを積み重ねて下さい。
それが後の家族のためにも繋がります。
ただご主人様は実の母のことですから、なかなかそう割り切るのはむずかしいかもしれませんね。
隠れて泣いているということは、弱いところを見せたくないということでしょうか?
性格がわからないので何とも言えませんが、無理に励ますのではなく、日常生活の中で主さんがさりげなくプラスの方に導いてあげられたら良いですね。
応援しています。

6回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧