注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

モテナイ34歳女の現状 職場には、20代の若く可愛い女性がたくさんいます。…

回答5 + お礼0  HIT数 708 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/07/10 14:25(最終更新日時)

モテナイ34歳女の現状

職場には、20代の若く可愛い女性がたくさんいます。

私は商社で事務をしていて、
お客様が輸出するために必要な情報を
メーカーから得ます。

ですがメーカーが「対応できません。何をすればいいかよく分かりません」
と言ってくることもあり、それは困るので
メーカーに突っ込んで聞いたり、
社内の営業担当に聞いたりしますが

社内の営業担当は「メーカーが出来ないって言ってるんだから出来ないですよね⁈何をすればいいわけ⁈メーカーが出来なくてうちが出来るわけないでしょ⁈」
と逆にキレられたりします。

それで仕事中イライラしたりピリピリしてしまうのですが、
若い20代の女性が頼むと、こころよく引き受けたり
すんなり回答出来たりします。

私のときは断られたのに、可愛い若い女性が
依頼すると「回答返ってきましたよ。お客様にもすんなり回答出来ましたよ」
と言われ、拍子抜けしたりします(;_;)

普段から自分が必死こいてやってますが、
若い女性はすんなりと回答もらえてしまいます。

いい事なのですが、
どうしても、自分は独身で彼もいないが、
若い女性は
結婚していて社内の男性からも話しかけられている。

メーカーや社内の営業担当も男性なので、
若い女性だからやってくれる
のもあるのかな?と思ってしまいます。


よく、隣の男性からも
「○○さんはピリピリしてるとき結構ありますよね。あまり仕事に感情込めない方がいいですよ。もっと気楽にやらないと」
と言われますが、

これもモテナイ原因なのでしょうか?

No.2352585 16/07/08 22:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧