注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

死のうと思っています。もう疲れました。来月2歳になる長男と3ヶ月になる次男がいます。母親が自殺したら、将来彼らの心に傷が残るのでしょうか?夫は子供好きですし、経

No.23 16/07/13 12:05
お礼

≫6

回答をありがとうございます。

お辛い経験をされていたのですね。お子さんへのごめんねという思いや、しっかりしたいという思いとは逆に壊れていく心、とても苦しかったですよね…。

でもその時があるからこそ、小さな幸せに気付ける素晴らしい通行人6さんがいらっしゃるのですね。
自慢のお母さんだと思います。私は小さな頃から母親の愚痴吐き相手で、お金や父親親戚関係いろんなことの妬み・うらみ・被害妄想話ばかり聞かされていました。良い話は一度もありませんでした。高齢となった今も口を開けば悪い話です。
なので、通行人6さんのようなお母さんの元で育つお子さんが羨ましいです。

私は夫もかわいい子供もいる、幸せなんですよね。幸せを感じることに鈍感です、恵まれているくせに。

体調が悪化していて今度改めて大きな病院で検査を受ける予定です。下の子も上の子と同じ保育園に預けようか考えようと思います。抱っこすらできない時もあり、保育園の先生からも体調を心配され、このままじゃダメですよね。

何を優先すべきか、考え直します。
小さな幸せに気付ける自分になりたいです。
先輩ママさんの言葉を胸に、自分自身をやり直そうと思います。

ありがとうございます、心から感謝しております。

23回答目(47回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧