注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

8年間実家暮らし、ニートの友人についての相談です。ますます、友人なのにイラっとき…

回答3 + お礼0  HIT数 1219 あ+ あ-

匿名さん
16/07/17 14:08(最終更新日時)

8年間実家暮らし、ニートの友人についての相談です。ますます、友人なのにイラっときてしまう自分が辛いです。

友人は元カノの浮気が原因で仕事を辞め、実家に帰って来ました。
トータルで、彼がきちんと働いたのは1年半ぐらいです。

それから友人は、その事がトラウマになり精神的なものから咳が出るようになりました。
現在まで、オークションで稼いでいるみたいです(どれぐらい稼いでいるか分かりませんが)

友人のお父さんは、ある会社の関東支部の責任者で何年間前に浮気をしたそうです。
その事が原因で専業主婦のお母さんは精神的におかしくなり、
この前お母さんの方も浮気をしたらしく家庭内がものすごく不安定な状態で。

その事を友人は、よく時間帯関係なく自分に電話で相談してきます。
ただ自分の方は、今人手不足で休日出勤もある為、クタクタな毎日で正直じっくりと聞く時間も余裕もありません。

友人の両親は友人に黙って出かけたり、泊まりに自分(お父さんの)の別荘へ行ったり‥‥しよっちゅう出かけて「お父さん、働いてるの?友人になにも言わないで出かけたり、泊まりに何日も帰って来ないのって、変わってるな」と思ってしまいます。

1・友人なのに、聞く余裕がない自分が情けないのですが、友人や友人の両親の行動は普通しないでしょうか?

2友人に黙ってよく出かけたり、何日も泊まりに行くのは、もしかして友人がずっと家にいてイラッとするからでしょうか?

No.2355638 16/07/17 13:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧