注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

32歳、人見知り同僚について。 はじめまして。 私は美容クリニックに勤務…

回答6 + お礼1  HIT数 1262 あ+ あ-

もーりん( ♀ pPUPCd )
16/07/22 10:31(最終更新日時)

32歳、人見知り同僚について。

はじめまして。
私は美容クリニックに勤務しております。
寿退職などが重なり、私と32歳同僚は既存スタッフと入れ替えのような形で入職しました。

ここ最近、その同僚の事で悩んでいます。

まず、自分の事を名前で呼ぶ。
仕事中でも他スタッフをあだ名で呼ぶ。
人見知りが激しく新人指導できない。
それどころか、冷たい態度を取り何人も辞めさせる。
自分のテリトリー内では、他の人が話していても自分の話に持っていく。

などなど...


おかげで医療事務スタッフが続かず、
つねに人手不足です。

院長は若く、スタッフとの揉め事でストレスにより体調を崩し、長期休んでいたような人で相談できません。


実家暮らしで自分の事を名前で呼ぶ。
好き嫌いが激しく、歓迎会などのお店選びはそれ〇〇食べれなーい、と言い出す。
新人に自分から話しかけれない。
その為ミスした時のフォローやアドバイスもできない。

とにかく、良くここまで気付かずそんな生き方をしてこれたなー、と思います。

看護師などは、当たり障りなくコミュニケーションを取るので、本当に医療事務内の問題です。
ここ1年で5名ほど入っては辞めてを繰り返し、
最近ようやく1人続けてくれています。

この方は、コミュニケーション能力に問題があるのでしょうか?
私とは同期の為、特に問題なくコミュニケーションを取れます...。

No.2355967 16/07/18 09:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧