注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

5月の事なのですが、生後2日で子供が緊急搬送され、旦那が同行しました。私は帝王切開での出産だった為にドクターから産院に残る様に言われ、旦那から子供の容態を聞ける

No.37 16/07/28 09:54
お礼

≫33

そこが理解出来ません。
パニックの中混乱してて頼みの内容をおかしいと思わなかったのは私の過失ですが、旦那の頼み事を伝えないと後で旦那に怒られると思ったから伝えたまでなのですが…。
これなら怒られた方がマシだったと後悔もしています。

身勝手に病院に行き、聞いてもいない情報を連絡してくる義理母から聞くより旦那から直接口で聞きたかったからです。
子供の父親は旦那ですから。
それよりもドクターから私も話を聞きましたって言葉に腹が立って、そういう事はちゃんと旦那くんの言葉で聞きたいので、もうLINEはいりません。と送ったのに立て続けに色々伝えてくるのにもウンザリしていました。

自分が祖母になって孫に会えなくてもいいのかと皆さん言っていますが、別に構いません。子供は男の子なので、将来お嫁さんに1度挨拶で会えばそれ以上は会いたいとも思わないですし、孫も別にいいです。
お嫁さんも自分の親の方が頼りやすいでしょうし、向こうが嫌ならそれは当たり前かなと思っています。それを寂しいとは一切思いません。

37回答目(72回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧