注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

家庭内別居から抜け出したい! 結婚して約20年、私から妻への愛情表現の不足が積み重なり、妻の怒りが爆発して、私への無視が始まりました。 我が家は子供が3

No.22 16/08/25 13:33
匿名さん22 ( ♀ )
あ+あ-

あー。主さんは、うちの父親と一緒。主さんの奥さんの不倫だけは、我が家とは違うけど、その他はほぼ一緒。私は現在、成人しています。小学校高学年にもなると色々と分かるようになり、父親を軽蔑し、高校生にもなれば嫌悪していました。

父のズルいところ。
当時、小学高学年〜高校生にかけて私が感じていた事を書きます。

■母を守らなかった事
(育児に家事に仕事に家計管理に親戚近所付き合いにPTAにと一人で全て。切り盛りする母に頼りきり。母が辛い時、悩んでいる時には、自分は一切取り合わなかった癖に、いざ自分が今度は悩みを抱えると俺可哀想と嘆くだけ。父が帰宅しない間も、母は家事や仕事を持ち帰るなどして睡眠時間も削りながら生活をしているというのに、自分の事ばかり。)

■育児の良いとこ取り
父は、今でも私に言います。「お前たちが小さい時はあんなに遊んでやった。小さい時は本当に可愛かった。色んな所に連れて行ってやったのを覚えてないのか」と。子供と少し遊んでやったくらいで育児をしている気分。子供に向き合っていると勘違い。躾、教育、子供の問題行動の改善、子供の抱えている悩みを聞いてやったり本音を聞いてやったりは、成長や能力を伸ばしたりなど、育児の大変で苦しくて難しい部分は全部妻である母に丸投げ。成長に合わせた育児をしてやってもいない癖に、子供の心に向き合ってもいないくせに、遊んでやっていると育メン気取りで自己満足。今思い返してみても、父から学んだ事は、何も無いですね。反面教師としては、優秀な素材です。父が私たちの悩みを聞いてくれた事も、父の尊敬できる姿も、向き合ってくれたという記憶も一切ないですね。ただ、本当にちょっと遊んでくれただけ。

■向き合わず逃げる
家族と向き合わず、妻とぶつからず、逃げる。帰宅しない。妻が、家庭が怖いから…と一家の大黒柱が情けない。小学校の時に、なぜ父が帰宅してくれないのか?を必死に考えました。結果「お父さんは、私たち家族のことなんてどうでも良いんだ。会いたくないからだ。」と思うようになりました。次第に私も成長するにつれて、父は母を怖がって帰宅しないのだと気付きました。余計に腹が立ちました。卑怯だと思いました。怖いから逃げる。怖いから避ける。怖いから子供たちの事も諦める。家庭を諦める。かっこ悪い男だ、情けない父親だ。逃げるのは楽だよね。と私は当時、軽蔑しました。

22回答目(94回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧