注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

4歳の息子がいます デパートで旦那に息子見てもらって服買いに行って戻ったら旦那だけ座って携帯いじってる 息子はと聞いたらのんきに「あれ?」と気づいて二人

No.16 16/08/25 18:51
匿名さん16
あ+あ-

未就学児、過保護で何が悪い❗❗って言ってやりなさい。

私の息子が2歳位の時だったか、子供をバックに入れて連れ去り殺害、自宅庭に埋めた、そのような事件をニュースで耳にしました。

なので、私は息子が小学1年生までは、女性トイレに一緒に連れていってました。
僕お兄ちゃんだから独りで男トイレ行けると言っても。
2年生までは、男子トイレの入り口が見える場所で待機(笑)
母子家庭で、頼める相手が居なかったので(^-^;
遠出の時は、3、4年生頃までは、人が多い所では手を繋いでました。
近隣では、息子が自ら手を話した時点で、子供もお友達の目があるし、からかいの対象になっても困るので、視界から話さないようにしてました。

放置と放任は違いますよね❗❗

旦那も馬鹿ね、あっという間に友達が大切になり親と一緒に出掛けてもくれなくなるのに。
男の子なんて特に。

また手を繋いでお出掛けしたいものだわ。
勿体ないことするな、って旦那に言ってあげて(笑)

16回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧