注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

授業前後の予習復習、土日はカフェや図書館、家などで1日中机に向かって、分からないところを友達や先生に聞きに行く、テスト前の2週間の猛勉強… あの勉強って一体何

No.3 16/09/08 06:33
匿名さん3
あ+あ-

スポーツでも勉強でも負荷をかけたら回復させることが必要でしょう。その後でどれ程身についたかが分かる。
例えば短期記憶が長期記憶に変わるまで3日だとか。とすれば予習は3日前にしておいて、どれだけ思い出すことが出来るかを確認してみるとか。
主さんはかけた時間の長さを重要視していますが、優雅なお友達は回復と思い出す能力を日々鍛えているのかもしれませんね。

親や先生がほめてくれない悩みは勉強だけにかかわらず、年齢的にみんなぶつかる壁なので今はグッと堪えて頑張って下さい。
勉強以外のストレスは要らないよと言ってみたら?

3回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧