注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

授業前後の予習復習、土日はカフェや図書館、家などで1日中机に向かって、分からないところを友達や先生に聞きに行く、テスト前の2週間の猛勉強… あの勉強って一体何

No.6 16/09/09 16:29
匿名さん6
あ+あ-

先に、凄く辛口なレスになることをお詫びします。

あー、いるね。勉強時間が長い割には成績悪い人。
あれ何故なんだろう?

私は、主さんから見たら『ノートもろくに書かないのに、成績良い奴』です。ムカつくでしょ?よくムカつかれます。

私の生活と勉強の仕方ですが、主さんとはかなり違います。
先ず、徹夜なんかしない。毎日、最低6時間は睡眠をとってます。
3度の食事もちゃんとしたものを食べてます。
風邪引いたら休みます。

予習復習は苦手なところだけ。
ノートは大切な事だけ。黒板全部なんて写しません。
字を写すのに夢中で、先生の話を聞き逃したら勿体ないでしょう?

だいたい、テスト前2週間だけのガリ勉なんて…すぐ忘れますよね!?
私、勉強してないように見えて、日頃からいろんな事に関心を持って、日々いろんな事を考えています。本やTVやネットや実体験など、授業以外のものからも知識を吸収しています。

『机に向かうお勉強』だけしかしていない人には、負ける気がしません。

主さんは効率が悪くて単純な勉強しかしていないのだと思います。勉強の仕方が下手なんです。集中力も続かないんだろうと思います。
そもそも勉強の動機も親に褒められる(叱られないようにする)ためだったりして?

恨まれるかも知れませんが、何かの参考になれば嬉しいです。

6回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧