注目の話題
赤ちゃんが産まれて「おめでとう。」と言うのはおかしいと思いませんか? 産まれた赤ちゃんはこれから想像を絶するこの地獄の世界で100年近く苦しみ抜く人生が待って
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

大学生です。うまく会話できず休憩時間や帰り道人といるのがしんどいです。私はとても…

回答5 + お礼0  HIT数 650 あ+ あ-

お姉さん
16/09/19 14:01(最終更新日時)

大学生です。うまく会話できず休憩時間や帰り道人といるのがしんどいです。私はとても話し下手で他の人みたいにジョークを交えた楽しい話ができません。なので聞き上手になろうと相槌や返しを頑張っいるのですが周りの反応があまりよくありません。たぶん耳があまり良くなくて言葉の部分部分が聞こえないことがあるのもあって、どこか論点のずれた反応をしてしまっているのだと思います。少しでも失礼のないようにとは心がけているのですが、家に帰る頃には気を遣いすぎていつもくたくたに疲れてしまいます。なのでできるだけ一人で受ける授業の時間などを大切にしようと思ったのですが、そういうときは楽しそうに笑いあってる他の学生さんを見てなんで私はああいう風に楽しく話ができないのだろう、努力が足りないのかなとこれまた辛くなってしまいます。私は昔から正義感が強すぎたり、話し下手だったり、他の子と何か話が合わないなと疎外感を感じたりで友人関係が続いたことがほとんどありませんでした。大学に入ってからとにかくなんとかしなければと心理学の本やサイトをたくさん見て、ゼミの友達にはできるだけ話しかけ、サークルにも入りなんとか人並みになるため頑張ったのですが、あまり周りとなじめず家では辛さ込み上げてきてブルーになってしまいます。家族にもぐったりした姿を見せてしまって申し訳ありません。いつも今まで友達関係が続かなかった私って異常なのかな、このままじゃ将来結婚もできないんじゃないかな、どうしたら他の人みたいになれるんだろうとそんなことばかりかんがえてしまって時間がすぎてしまいます。どうすればいいでしょうか。アドバイスお願いします。

No.2378453 16/09/17 21:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧