注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

看護師をしてますがよくインシデントやら失敗してしまいます。そのため向いてないのではないかと感じることがあります。職場も女社会のためギスギスしておりなじめません。

No.7 16/10/20 17:53
SENCE ( ♂ ikoQCd )
あ+あ-

私も以前、病院で勤務してました。地域連携のほうですが。経験年数が分からないのでなんとも言えませんが、看護師の仕事は責任も大きいですし、ミスをすると責められることも多い環境だと思います。ミスが多いから向いてないんじゃないかと考えられてるようですが、ミスは誰にでもありますよ。それより、患者さんのために働きたいと強い気持ちを持っている人に看護師さんとして働いてほしいと思います。

私は看護師の方とも連携をとることが多かったですが、閉鎖的なところもありますからね。人間関係で嫌なことがあっても、上手くプライベートで息抜きができるように考えていったらどうでしょうか。
頑張ってくださいね!

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧