注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

何だかんだ納得できません。 今月で5歳になる子どもがいます。今日、役場から「来月から、医療証は所得が多いため発行できません」とお知らせが来ました。 旦那の年

No.38 16/11/17 23:09
通行人38
あ+あ-

うーん29さんの周りの2~3人の就学援助者みて、全部の対象者が甘えてるみたいな言い方もどうかな。
実家がお金あるその人は、もし収入があっても実家からお金もらっているかもしれないし、
あるいは実家の親が、カネ出したるから仕事しないで家に居ろとか言っているかもしれない。

もう一人の人は援助金目当てで仕事しないんじゃなく、仕事したくないから援助金のせいにしてるのかも。
だって、給食費って月4~5千円でしょ。それに学用品?とか足して援助金月1万円いくかな?
短時間のパートでもした方がもっと生活費が楽になるだろうに。
結局は個人のモラルによるのでは、と思います。

38回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧