注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

何だかんだ納得できません。 今月で5歳になる子どもがいます。今日、役場から「来月から、医療証は所得が多いため発行できません」とお知らせが来ました。 旦那の年

No.40 16/11/18 13:52
経験者さん40 ( 35 ♀ )
あ+あ-

私が住んでる場所は結構育てやすい環境だと思います
医療費は中学校卒業まで無料
他県で受診した際は一度支払いし申請すれば後日返ってきます
中学校まで給食あり
車で5分走れば大きい公園があります
家の近くには小さい公園がありますが、今もう一つ作ってます
幼稚園の入園金は無料
毎月の月謝は払ってますが毎年2月か3月かに収入によって帰ってきます
我が家だと三万ぐらい毎月払ってますが20万ぐらい帰ってきます
すんでいる場所の財政によって補助がかわってくるのは仕方ないと思いますよ

40回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧