注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

妊娠7週つわりありです。いま介護の仕事をしており、職場の人手不足による見守り不足と、大柄な男の人を二人でやるところを人手不足で一人でやることになっており、そのこ

No.6 16/12/26 17:59
通行人3 ( ♀ )
あ+あ-

1年とか働いていて、妊娠して産休・育休使って復帰する人は介護や看護でもよくいますよ。
ただ、主さんの場合は働いて間もないのに妊娠だし、仮に今の職場を辞めたとして、妊婦を雇う会社は殆どないと思いますよ。

雇う側にとったら妊婦は、仕事を教えても退社または産休や育休を使って休んでしまう。
妊娠中の体調は妊婦によって様々だし、第一子は良かったけど、第二子は体調悪かったなどもあり、雇う側や一緒に働く側にとったら正直厄介です。
だから、妊婦だと隠して面接受けて働いても結局バレるし、妊婦だと話しても面接で落とされる。

専業主婦になりたくないなら、色々ありるけど、今の職場に居続けるしかない。

妊娠しているのに丁寧に扱われていないのを嫌に思うかもしれないけど、仕方ないでしょ?専業主婦になりたくないし、妊婦を雇う会社は殆どないし

知り合いの会社とかないの?
あれば知り合いに頼んでみてくださいね。

風俗に抵抗がないなら、風俗もありでは?

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧