こういうタイプの両親はどうすればいいでしょうか。 私はアラサー、両親は60前後なのですが、親について困っています。私の家は地方にあり、幼いとき から両親

No.2 17/01/08 12:57
匿名さん2
あ+あ-

主さんのお父さんが真面目で、ギャンブルや酒などに縁がない所を除けば、大体私と境遇が同じです。

私も、18から進学のために親元を離れて暮らしてますが、やっぱり地元には帰りたくなかったので、結婚した今も地元を離れて暮らしてます。最近も両親は離婚だとか、揉めたりしていました。

それでも実家とは物理的に距離を取ってるから、平穏に暮らしていますよ。

実家に帰省したり親がこちらへ来たりしたら、やはりヒヤヒヤする時もあるし両親の顔色も伺い、気も使いますが、私もイライラした素ぶりを見せないように必死に堪えてますよ。

最近は、初孫が産まれたので両親はメロメロで、逆にこちらに気を使ってくれるようにもなってます。私が結婚したからでしょうが、もう別世帯だと認識してくれたようで、昔ほど干渉は酷くはありません。し、やはり親に資産があるので今でも金銭的に援助を受けたり、何不自由なく育てて貰った恩もあるので、できるだけ親孝行したいって思えています。

親に振り回された子供時代でしたが…恨んだことも泣いたこともトラウマもありますが…現在そう思えているのは、自分が親元離れて家庭を持って、自分の癒される居場所があるから、夫のおかげで心に余裕を持てているからです。両親のことで悩んだりしても、夫が慰めてくれるので、私は平気です。

主さんは跡取り?なのでしょうか。だとすると、私のようにはいかないかもしれませんが、いつかは親子関係は逆転します。親も年老いて、今度は子供の方が強くなります。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧