注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

赤ちゃんの予防接種や小児科で診察などしに行く時、何で行ってますか? 私は車がないので抱っこ紐かベビーカーでしか手段がないのですが抱っこ紐はまだ慣れていないので

No.5 17/01/15 15:37
匿名さん5
あ+あ-

お子さんの安全第一でベビーカーでイイかと思います。
抱っこ紐は使い方と病院に慣れてからが良いと思います。抱っこ紐で行って、降ろしたり抱っこする時のベビーベットの設置が有るか?とか分からないと不便だと思うので。
小児科ならば周りも同じ妊婦さんやママさんですから、ベビーカーが邪魔とか思わないと思いますよ。逆に助けてくれる人もいるくらいです。
そんなに心配せずに子供さんと気を付けて行って下さい。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧