注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

職場で、陰湿ないじめにあいました。2年前の話なのですが正直、今でもつらいです。そ…

回答6 + お礼0  HIT数 863 あ+ あ-

匿名さん
17/01/17 13:38(最終更新日時)

職場で、陰湿ないじめにあいました。2年前の話なのですが正直、今でもつらいです。その職場には、非正規で1年間だけいたのですが、私以外に、パートの方が4人おり、その中で、60歳を超えた、一番年上の方が、明らかに、仕事と関係ないような発言でいじわるをしてきました。例えば、朝、机に来ると、「回覧こんなとこに置いてあったっけ?(暗意に私に片せといいたい。)」、私だけに、片す必要がない英字新聞を、机に置く。お昼休み中話をすると、「ヒステリーのように怒り、あなたこの回覧2階に持って行って」と言う。同じ雇用形態で上司とかの関係でもないのに、仕事で廊下をその人より、一歩でも先に歩くと「チッ」と舌うちし、怒っている。服装をみて、「どこの田舎の娘かと思った」と、他の職員の方の前ででかい声で言う。職場の自動ドアを出て、あとは駐車場の所まで、さらっと帰ろうと思っているのに、駐車場まで、拘束してくる。どこに住んでいるのか訊かれて、大体の地域のことは、言っているのに、その後、その地域のどこかと聞かれ、話をそらし、お先に失礼しますと言って、更衣室を出たのに、数日後に、駐車場の所までの帰り際「あなたの所より、10分程、自分の所の方が近いのよ。」と、変なことを言う。仕事が終わり、カウンター前でみんな挨拶して帰るのに、私の時は、待たずに先に帰っていく。とにかく、何から、何まで、自分を一番上にして、人を心理的に逃げられなくし、陰湿ないじめをしてきます。こんな時、いったいどのように対処すればよいのでしょうか。私は、今は仕事を退き、別の資格を取っているのですが、次もこんな目にあったらどうしようとか、恐くて仕方ありません。(ちなみに仕事自体は、パートの仕事なので、難しいところはなく、普通にやっていました。)彼女が言うことは、それとは全く関係のないことなのです。何言っても、変な風に言葉が返ってくるのです。

No.2421985 17/01/16 21:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧