注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

19歳の娘、生理が約2週間遅れています。年末に彼氏とsexをしたというので妊娠がありえると、この1週間家族不安な毎日でした。が昨日 学校でお腹が痛くなり、彼氏と

No.3 17/01/21 01:00
匿名さん3
あ+あ-

親も過保護過ぎると子供の人生狂わせるだけですから、騒いだり相手や娘を責める前に事の次第を見守る人生の先人としての貫禄が欲しいですね

親という字は見ての通り、木の上に立って見るということです。ノコノコ木の上から降りて子供達の世代と同じ目線では話しになりません

娘を責める前に親として、しっかりと見定めてから発言する余裕は欲しいですね

ドラマの受け売りみたいな対応しか出来ない親が散見するのは遺憾な限り、娘を心配してりポーズも親の自己満足とエゴであることも冷静に考えてみる時でしょう

あなた方の世代は了見が狭く否定されると感情を剥き出しにしたり、直情的な対人関係をする人が多い気がします。

子供に道を示す先人として、また親として、これを機に考えてみるといいかも知れませんね

娘が仮に妊娠したにせよ、親であるあなた方が娘の恋愛に口を挟んだり、別れさせたり、追い詰めたりするべきではありませんから、未成熟な娘を精神的に追い詰める言動や行動は決して心配などではなく親の自己満足とエゴであると認識して、今後の対応に進んで下さい。

あなた方のやり方だと娘は萎縮して、しまいに鬱にしてしまいますよ


親子共に頑張って下さい

3回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧