注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

現役ママの皆さん、保健師さんには頼りますか? 私は鬱病で出来ないことが多いのですが、それを話すと「ママも辛いだろうけど、お子さんの為に頑張ろう!」って言葉

No.13 17/02/13 09:45
専業主婦さん13 ( ♀ )
あ+あ-

私は頼ったことはないですが…
保健師さんも人間ですから、いろんなタイプの方がいるのでしょう。
主さんの担当の方も、その方なりに主さんを心配されているのだと思います。

平日のイベントでも、主さんがすごく興味があったり役立つと思えば、もしかしたら有給を取って参加できないかな、とか
この前お薦めしたイベントは断られたけど、これなら興味持ってもらえるかな、とか
保健師さんなりに、一生懸命なんだと思います。

主さんは鬱でキャパが狭まってるから、受け止めきれないのではないでしょうか。
たぶん、主さんのテンションに比べて保健師さんのテンションが高すぎるから、負担になるのでしょうね。

タイプが合わない、相性が良くないと思うので、担当を替えてもらえるようにお願いしてみてはいかがでしょう。

13回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧