注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

80歳の父が入院となりました。私は50代です。 いつかはこういう日がくるなと覚悟はしていたつもりだったのですが、現実になると辛いものです。入院すると生活機能が

No.11 17/02/15 18:43
通行人11 ( ♀ )
あ+あ-

うちの父も80間近で背骨の骨折できる1ヶ月ほど入院したことあります。

うちの父の場合は、80手前で背骨の圧迫骨折、2度目は肺炎、
1度目は1ヶ月ほど入院していて、入っていた保険で10万ほどで賄え、2度目は2週間程の入院で同じく10万ほどでした。2度目は保険が無くなっていたので自腹となり、両方とも治療と言う程の事はせずに入院していたため、1度目はコルセット代がたしか三万とか五万くらい、残りは食事代にベッド代と、入院前から服用していた薬代、
肺炎の時は入院先が研修医制度のある病院で、若い研修医が勉強のために働いている病院で、退院後に色々あり、ヤッパリ研修生がいるような病院は不安があるため、今後は入院させたくない病院なので、入院することになったら断るつもりですが、そこはそう言うこともあり、比較的他の病院より安い。
研修生なんて、病床がある病院なら、どこにでもいるでしょうが、その病院は特別みたいです。
それでも10万ほどかかりました。2週間ほどの入院でしたが、、
私も主さんと同じように、心配する気持ちがあると同時に、お金の心配もあり、夫の協力もありなんとか出来ましたが、、、
病名が書かれていないので解りませんが、高額医療制度とか言うものがあったりしますよね?年に上限以上かかったら国?に請求したら戻ってくる制度、、
対象になりそうなら、そちらも調べておいた方がいいかもしれませんよ?
残念ながら入院代は対象外なので、治療でいくら掛かったか、、となりますけど、、
元気を取り戻し、元気になられることを願います。
お大事になさってください。
主さんもお体無理しないように。


11回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧