注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

人間不信になっています。 職場は友人を作る所ではないと分かっていますが、昔いじめられた事を思い出すくらい嫌な気持ちになります。 挨拶さえ無視されています。

No.13 17/02/19 10:27
悩める人13
あ+あ-

職場は仕事する所で、友人を作る所ではない
これには共感します。
私も職場で挨拶無視、存在無視されるのは当たり前、暴言当たり前でされてきました。
でも、やられたらやり返すは違うと思い我慢してきました。
その代わりドクターストップがかかり、休職する程になり止めて、違う所で再就職しました。
でも、そこでも同じような事があります。
子どもを育てる職場でもそんなものです。
落ち着いてきた時には、そうなるには自分の態度にも問題があり、悪いからと考え苦しくなります。
でも、一番は自分は同じ事をしないようにしようという気持ちで、仕事は仕事と他の人がしない仕事も誠意を持ってやっています。
そしたら無視する方々以外は、がんばりを認めてくれるようになりました。
そんな中で友だちではないけど、お互いに話せる関係の必要性を感じるようになりました。
長い道のりで自分の気持ちの持ち方に不安定になることもしばしばです。

私自身もですが、貴女自身の考え思いの上の人間関係を見直す、振り替えることも大切かと思います。
文章を読んで若い方かなと思っています。
私はオバサンです。
貴女にはまだ先はあります。お互い過ごしやすい環境作りが出来といいですね。

13回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧