注目の話題
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ

自動車学校でS字だけ上手くいきません、S字で何度も落ちています。もう辞めようか検討中です、辞めた方がいいですよね?

No.8 17/02/20 15:48
通行人5 ( ♂ )
あ+あ-

>>7

共感ボタン、押させていただきました。

私も幼少期からブリキのオモチャやミニカーなどで、床や机の上などにコースや車庫を作って、遊んでおりました。

子供心に、車が曲がるときには内側の後輪を支店(軸)にして回転するように曲がることは、街中で実車の動きを見て認識しておりました。

床や机上で、ブリキのオモチャやミニカーで遊ぶときには、この動きを再現しておりました。

このことから、幼少期から無意識のうちに、内輪差というものを認識しておりました。

確かに車のオモチャで遊んだ経験は、内輪差を認識するのに役立つと思います。




最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧