ずっと逃げている 私は現在33歳の男です 今まで正社員になったことありません。バイトや派遣をしてきました あがり症で人とのコミュニケーションを避けてきま

No.5 17/03/08 20:55
匿名さん5
あ+あ-

ちょっと長くなりますが、
あなたが本気で変わりたいと望むなら読んで下さい。

私は、幼い頃に虐待を受けた経験があります。それで親を相当恨んできました。親と類似した大人という大人を恨んできました。学校の先生、親戚のおじさんおばさん、スイミングのコーチ、
大人には絶対に近づかなかったし、全く喋りもしなかったし、大人の前に立つと緊張で顔がこわばってました。

自分が大人になって社会に出た時、ギョッとしました。周りはみんな大人になっていたからです。
毎日ストレスばかりでした。そこで一杯のお酒で酔うと、少しホッとする事を覚えていきました。毎日飲むようになって、どんどん酒量も増えていきました。

会社の倒産、次に勤めた会社も5回の減給、リストラ扱いで辞めさせてくれと言ってた。それからは派遣社員や期間社員ばかりでした。およそ15年続いていきます。

生きづらさも幼い頃から1人で抱え込み、どうにかしなければと思い、
アダルトチルドレンや心に関する本を読んだり、心療内科に通ったり、鬱の薬を飲んだり、高額なカウンセリングを受けたりしましたが、少しも良くなる気配は感じませんでした。

40歳になっていました。飲酒運転なんかもするようになって記憶を無くし、田んぼのど真ん中で車が止まってて目を覚ましました。もう終わったなと思った。
せめて酒をやめて、飲酒運転だけはしないようにしたい。人を殺めるのだけはかんべんだと、お酒をやめる決心をしました。

アルコール依存症の事を調べると、最終的には自助グループで回復していくことになるらしい。
私はアルコール専門外来に行かずに、いきなりAA(アルコホーリクス・アノニマス)という自助グループに通いました。

とっても不思議なグループでした。
会員というものもなければ入会金もない、会員名簿もない。会費もない。住所や電話番号の記載もない。名前すら記入しない、みんなニックネームで呼び合ってる。

不思議なグループでしたが、1発で気に入りました。
暇な時は、毎日のように通いました。それから5年間、一杯も飲んでいません。

AAには12ステップというものがあります。スポンサーシップの中で12ステップを学んでいくのですが、スポンサーとは受け渡す人のことを言います。スポンシーとは受け渡される人を言います。
この12ステップで回復していきました。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧